年別アーカイブ:2020年

ブラジルニュース

【最新情報】新型コロナウイルス(COVID-19)ブラジルの最新の感染者数と地域、国の対応、フェイクニュース

【最新情報】新型コロナウイルス(COVID-19)ブラジルの...

新型コロナウイルス(Coronavírus)についてのブラジル国内のニュースや国の対応などの情報を随…

2020/3/20

ブラジルニュース

新型コロナウイルスがブラジルにも感染拡大|南米特有の感染経路とは

新型コロナウイルス(COVID-19)ブラジルでの感染情報|...

ブラジルでも新型コロナウイルス(COVID-19)の感染者が確認。ブラジル国内の感染者情報やメディア、ブラジル保健省の対応などについての情報を随時更新。心配される南米特有の完成経路とは?コロナウイルスでの死亡率が高い糖尿病、高血圧患者数の多さも懸念される。

2020/2/23

数字で見るブラジル

驚異的な犯罪率!日本の500倍危ない国ブラジル

驚異的な犯罪率!日本の500倍危ない国 ブラジル

世界で最も危険な50都市ランキング内に14都市を占めるブラジル。減少傾向とはいえ高い犯罪率や殺人事件数を日本と比較。500倍も危険なブラジルの現状。女性や黒人、性的マイノリティが被害にあうケースや若年層の性被害など最近の犯罪の傾向について。

2020/2/22

数字で見るブラジル

ブラジルのマクドナルドは高級品!?ビッグマックなど主要メニューの価格は?

ブラジルのマクドナルドは高級品!?ビッグマックなど主要メニュ...

ブラジルのマクドナルドは店舗数も少なく価格も高め。誰もが手軽に食べることはできません。日本に比べて高いものがほとんどの中で安かったメニューは?ブラジルのビッグマックやバリューセット、ハッピーセットの内容と価格。数字以上の実質的な価格差とは?

2020/3/5

ポルトガル語講座

ブラジルの正式名称は「Brazil」?「Brasil」?国旗の意味は?

ブラジルの正式名称は「Brazil」?「Brasil」?国旗...

ポルトガル語の『ブラジル』は英語のBrazilとスペルが違いBrasil。サッカー代表のユニフォームもzではなくs。国旗の色の意味や起源、国のモットー「Ordem e Progresso」の文字の意味。描かれる星の数が増減するかも知れない話。

2020/3/5

ポルトガル語講座

コピペOK!ブラジル-ポルトガル語のアクセント記号

コピペOK!ポルトガル語のアクセント入力方法

ブラジル-ポルトガル語のアクセント付きアルファベットをコピー&ペースト(コピペ)で簡単に入力する方法。言語パックをインストールすれば、キーボードでも入力が可能。2009年のポルトガル語の正書法(正字法)改正で使われなくなったTrema(トレーマ)。

2020/2/22

ブラジルニュース

ブラジル熱狂! サッカー元日本代表の本田圭佑が 名門ボタフォゴに移籍!

ブラジル熱狂!サッカー元日本代表の本田圭佑が名門ボタフォゴに...

元日本代表の本田圭佑選手がブラジルのリオデジャネイロの名門サッカーチーム「ボタフォゴ」に移籍。チームとファンが一体になった熱狂的な入団セレモニーの様子。SNSで拡散しトレンド1位にまでなった「#本田さんボタフォゴに来て」が獲得を後押しした話。

2020/3/5

ブラジルの文化や習慣

ブラジルのエレベーターの謎のボタン「1階は2階!?」

ブラジルのエレベーターにある謎のボタン「1階は2階!?」

ブラジルのエレベーター特有の謎のボタン「T」「-1」「0」「G」。イギリスと同じく1階を「地上階(Térreo)=0階」と考えるため、日本語の2階は「1番目の階」の意味で「1」を使用します。では「SS」「MZ」「COB」はどの階を表すでしょうか?

2020/3/5

ブラジル料理、食べ物

カシューナッツの驚くべき正体

カシューナッツの驚くべき正体

独特の食感とほのかな甘みが特徴のカシューナッツ。ポルトガル語でカシューは「caju(カジュー)」。ブラジル原産のカシューナッツはどんな木に、どのようにしてなっているのでしょうか?カシューナッツの意外な実の付き方やカシュージュースについて。

2020/2/2

定住外国人

ブラジル人にローマ字は通じない?「ホッポンギ」「ホウンドウン」?

ブラジル人にローマ字は通じない?「ホッポンギ」?「ホウンドウ...

パソコンの普及や外国人観光客の増加で英語やローマ字を使う機会が日本でも増えてきました。ですが国や言語によってはローマ字すら正しく伝わるとは限りません。ブラジル人がポルトガル語発音した「ホッポンギ」「ホウンドウン」「ホイヤルホスト」とは?

2020/1/30

ポルトガル語講座

ポルトガル語の一週間の曜日の語源と意味

ポルトガル語の一週間の曜日の由来と意味

ブラジル-ポルトガル語の一週間と曜日の意味や由来、語源について。カレンダーの一週間の始まりは日本では月曜、ブラジルでは日曜が主流。月曜日が2番目の日と翻訳される理由とは?今日のポルトガル語講座は「semana(セマーナ)=一週間」。

© 2023 ブラジル人と暮らす、外国人と働く