ブラジルの文化や習慣

タレントはチャンネルごとの専属契約!?ブラジルのテレビ事情

2020年1月26日

皆さん、boa tarude(ボア タルジ=こんばんは)!
今日は日本とは異なるブラジルのテレビ事情についてお話をしたいと思います。

ブラジルの芸能人はチャンネルごとの専属契約

以前は日本国内でもスカパーの有料チャンネルで「グローボインターナショナル」というブラジルのテレビが視聴できました。
日本の多くのブラジル人家庭で契約されてましたが、月4,200円と高額なこともあり、景気の衰退と外国人の雇用環境の悪化と共に次第に解約が増え、2019年3月に放送自体が終了しています。

このグローボインターナショナルは主にヘジ・グローボ(Rede Globo)というブラジル最大の放送局の番組を放送していました。
ドラマあり、バラエティ番組あり、ニュースありのチャンネルだったのですが、ブラジルではタレントさんはチャンネルごとの契約。つまり、あるチャンネルで契約している芸能人は専属契約となり、他のチャンネルには出演ができないんです。

日本では見ない日はないくらいどのチャンネルを付けても出演しているタレントさんがたくさんいますが、ブラジルでは事情が異なるようですね。

ブラジルのドラマは超ロングラン

ブラジルでもドラマは大人気です。
日本のドラマは週に1回の放送で10話前後の1クール(3ヶ月)で完結するものが多いですが、ブラジルでは毎日放送で半年から1年続くものがメインです。
でもさすがに毎日欠かさず見続けることも難しいこともあり、ブラジルでは早くからインターネットでの見逃し視聴が整備されていました。
日本国内でブラジルのテレビを見るチャンネルは無くなりましたが、今でも我が家ではインターネットでブラジルのドラマを視聴をしています。

今日のワンポイント ポルトガル語講座

ポルトガル語レッスン

ポルトガル語で『ドラマ』は「novela(ノベラ)」、「seriado(セリアード)」。
厳密に使い分けはされていないような気がしますが、「novela」は毎日放送される長編ドラマ、「seriado」は短いクールで区切られるシリーズドラマとして使います。

-ブラジルの文化や習慣
-, , , ,

© 2023 ブラジル人と暮らす、外国人と働く