ポルトガル語講座

コピペOK!ポルトガル語のアクセント入力方法

2020年2月14日

今回の記事ではポルトガル語のアクセント付きのアルファベットの入力方法についてご紹介したいと思います。

本来であれば「ブラジル-ポルトガル語」の言語パックをインストールして、入力方式を切り替えて・・・と進めるのですが、そんな面倒なことをしなくてもいいように、まずはコピー&ペーストで簡単に入力ができる表を用意しました。

記事末には言語パックのインストール方法も記載していますので、ご参照ください。

目次

アクセント付きアルファベットをコピー&ペースト

各表下の「PORでの入力方法」は、ブラジル-ポルトガル語の言語パックをインストールし、キーボードの入力方式を切り替えた後に有効となる入力方法です。
コピペ入力をしない場合は、この記事末を先にご覧いただき、言語パックのインストールをしてください。

Acento Agudo(アセント アグード)のコピペ表

大文字小文字
Áá
Íí
Úú
Éé
Óó

PORでの入力方法

『@』を入力した後、A、I、U、E、O

Acento Grave(アセント グラーヴィ)のコピペ表

大文字小文字
Àà
Ìì
Èè

PORでの入力方法

『SHIFT』+『@』を入力した後、A、I、E

Acento Circunflexo(アセント スィルクンフレッソ)のコピペ表

大文字小文字
Ââ
Êê
Ôô

PORでの入力方法

『SHIFT』+『:(コロン)』を入力した後、A、E、O

Til(チウ)のコピペ表

大文字小文字
Ãã
Õõ

PORでの入力方法

『:(コロン)』を入力した後、A、O

Cedilha(セジーリャ)のコピペ表

大文字小文字
Çç

PORでの入力方法

『;(セミコロン)』

現在は使われなくなったアクセント記号

2009年にポルトガル語の正書法(正字法)が改正され、Trema(トレーマ)のアクセント記号付きアルファベット「Ü/ü」が廃止されました。

古い文献やWEBサイトではまだ残っていますので、参考としてTrema(トレーマ)のコピペ表も用意しました。

Trema(トレーマ)のコピペ表

大文字小文字
Üü

PORでの入力方法

『SHIFT』+『6』を入力した後、U

ブラジル-ポルトガル語の言語パックインストール方法

簡単にコピー&ペーストできる表を用意しましたが、もちろんアクセント記号付きのポルトガル語を皆さんのキーボードで入力することもできます。

そのためには、まずは「ブラジル-ポルトガル語」の言語パックをWindowsにインストールしなくてはいけませんので、その手順をご紹介します。

コントロールパネル→時刻と言語

まずはパソコンの左下にあるWindowsのマークをクリックし、歯車のアイコン(設定)へと進みます。

「Windowsの設定」画面(下の写真)になりますので、「時刻と言語」をクリック。

Windowsの設定→時刻と言語

Windowsの設定→時刻と言語

左側メニューの「言語」を選択

左側メニュー内の「言語」をクリックし、表示された画面内下の「優先する言語」のリストに「ブラジル-ポルトガル語」が無いことを確認します。

左側メニューの「言語」を選択

左側メニューの「言語」を選択

『優先する言語を追加する』

+ 優先する言語を追加する』クリックし、リストから『Português(Brasil) ポルトガル語(ブラジル)』を選びます。

『優先する言語を追加する』→『ポルトガル語(ブラジル)』

『優先する言語を追加する』→『ポルトガル語(ブラジル)』

インストール完了

無事に『ポルトガル語(ブラジル)』の言語パックのインストールが完了すれば、先ほどの『優先する言語』内に「Português(Brasil) 」と表示されます。
お疲れ様でした!

『ポルトガル語(ブラジル)』の言語パックインストール完了

『ポルトガル語(ブラジル)』の言語パックインストール完了

日本語入力からポルトガル語の入力への切り替え方法

では次に、日本語入力からポルトガル語の入力への切り替え方法についてご説明します。

画面下にあるタスクバーの右端にある言語の「入力方式の切り替えボタン(写真内の矢印位置)」をクリックすると、その上にインストールされている言語が表示されます。

POR ポルトガル語(ブラジル)』をクリックすると、先ほどの「入力方式の切り替えボタン」が『J』から『POR』に変わります。

これでポルトガル語の入力ができる状態になりました。

日本語入力からポルトガル語入力への切り替え方法

日本語入力からポルトガル語入力への切り替え方法

「POR-ポルトガル語(ブラジル)」での入力方法

この記事前半の各アクセントのコピペ表の下にも記載をしましたが、改めてアクセント付きアルファベットの入力方法を表にまとめました。

アクセント名アクセント付きアルファベット入力方法
Acento Agudo(アセント アグード)Á, á, Í, í, Ú, ú, É, é, Ó, ó『@』を入力→A、I、U、E、O
Acento Grave(アセント グラーヴィ)À, à, Ì, ì, È, è『SHIFT』+『@』を入力→A、I、E
Acento Circunflexo(アセント スィルクンフレッソ)Â, â, Ê, ê, Ô, Ô『SHIFT』+『:(コロン)』を入力→A、E、O
Til(チウ)Ã, ã, Õ, õ『:(コロン)』を入力→A、O
Cedilha(セジーリャ)Ç, ç『;(セミコロン)』
Trema(トレーマ)Ü, ü『SHIFT』+『6』を入力→U

-ポルトガル語講座
-, , , ,

© 2023 ブラジル人と暮らす、外国人と働く